今回は、忘却バッテリーのキャラクターを紹介していきます。
2024年の4月からアニメ化放送が決定した熱い野球漫画。

どんなキャラクターが登場したのか気になる!
そう考えている人の参考になる記事となっています。
ギャグと野球の緩急がとても良い作品。
野球に取り組む姿勢や努力が報われないつらさなど様々な感情が表現されており、これがアニメでどのように表現されるのか非常に楽しみです!
- 忘却バッテリのキャラを知りたい人
- 忘却バッテリーが気になっている人
- 忘却バッテリーキャラクターを忘れてしまった人



漫画紹介サービスもやっています
あなたに合ったおすすめの漫画を紹介するサービスをココナラでやっているの出来になった方はぜひのぞいてみてください。


忘却バッテリーの単行本をお得に購入するならDMMブックスがおすすめです。
DMMブックスをを利用したことがない方限定で初回購入時に使える90%offチケットがもらえます。
忘却バッテリーを100円以下で購入することができます!
DMMブックス公式サイトはこちらから忘却バッテリー登場人物まとめ


清峰葉流火(きよみねはると)
項目 | 内容 |
---|---|
名前 | 清峰 葉流火(きよみね はるか) |
学年 | 都立小手指高校 1年生(後に2年生) |
ポジション | 投手(ピッチャー)、左翼手(サブポジション) |
投打 | 右投右打 |
身長 | 185cm |
誕生日 | 12月10日 |
血液型 | B型 |
出身チーム | 宝谷シニア |
背番号 | 1番 |
声優 | 増田俊樹(TVアニメ) |
特徴 | 140km/h超の剛速球を武器にする天才投手。打撃センスも抜群。口数が少なく、コミュニケーション能力に難がある。幼馴染の要圭とバッテリーを組むことに強いこだわりを持つ。 |
性格・行動 | 野球以外には無頓着で、授業中でも筋トレをするなど、日常生活でも野球中心の生活を送っている。野球に関しては極度の負けず嫌いで、「俺の方が上」と主張することも多い。試合に勝てば相手の顔も名前も忘れてしまうほど。 |
兄弟 | 清峰 葉流馬(兄) |
140kmのストレートで多くの野球児をねじ伏せてきたピッチャー。
性格が負けず嫌いで、野球のためならあらゆる手段をとる。
中学までは要だけを信じ、野球に没頭してきたが新しい仲間たちと指導者に出会い真のエースについて考え始めている。
7000本のAVを持つ変態の兄を利用し、記憶喪失した要を野球の道に引っ張りだした。
孤高の天才から、チームや仲間を背負うエースへと少しづつ成長を続けている!
清峰の兄
人見知りで初めて会う人には何かしらの被り物がないと緊張してしまう性格。
礼儀正しいが弟の葉流火には非常に厳しい。
友達の前でぼこぼこにしたり、挙句の果てには殺そうとするなどぶっ飛んだキャラ。
AVを7000本もっており、人の好みを野球のプレーを見ただけわかる変態でもある。
クセが強くて面白いキャラクターなのでアニメでどのような感じで登場するのか非常に楽しみです。
要圭(かなめけい)
項目 | 内容 |
---|---|
名前 | 要 圭(かなめ けい) |
学年 | 都立小手指高校 1年生 |
ポジション | 捕手(キャッチャー) |
投打 | 右投左打 |
身長 | 172cm |
誕生日 | 4月15日 |
血液型 | AB型 |
出身チーム | 宝谷シニア |
声優 | 宮野真守 |
通称 | 「智将」(中学時代の異名) |
性格の変化 | 記憶喪失により、冷静な「智将」から明るくお調子者の「アホ」へ変化 |
記憶喪失の原因 | 中学時代の過度なプレッシャーやストレスによるもの |
清峰葉流火との関係 | 幼馴染であり、清峰が初めてキャッチボールをした相手。清峰は要を全幅の信頼を置く存在としており、要以外とバッテリーを組むことを拒むほどの関係性 |
清峰とトップクラスのバッテリーとして活躍した捕手。
しかし、記憶喪失になり、普通の高校に進学した。
智将と呼ばれていた姿は影もなくおバカな高校生になってしまった。
山田太郎
項目 | 内容 |
---|---|
名前 | 山田 太郎(やまだ たろう) |
学年 | 都立小手指高校 1年生(後に2年生) |
ポジション | 捕手 → 一塁手(帝徳戦ではセンターも経験) |
投打 | 右投右打 |
身長 | 164cm |
誕生日 | 3月3日 |
血液型 | O型 |
出身チーム | 秋津シニア |
兄弟 | 弟がいる |
声優 | 梶 裕貴 |
通称 | 「ヤマちゃん」 |
性格・特徴 | 温厚で常識人。チームの語り手兼ツッコミ役として、内心で鋭いツッコミを入れることも。 |
主将就任 | 2年生で小手指野球部の主将に就任。人望と実力を兼ね備えた存在。 |
名前の由来 | 父親が野球漫画『ドカベン』のファンであったことから命名。 |
弱小シニアで野球をやっており、宝谷シニアとの試合で清峰と対峙して実力差を感じ野球部のない都立小手指高校に進学。
中学までは、捕手として活躍していた。
高校からは、一塁にコンバート。
優しく明るい性格で、天才や一癖ある先輩をまとめ上げている。
山田からこそ見える視点で、仲間に手を差し伸べて一緒に成長していこうとする姿がとても印象的。


千早瞬平
項目 | 内容 |
---|---|
名前 | 千早 瞬平(ちはや しゅんぺい) |
学年 | 都立小手指高校 1年生(後に2年生) |
ポジション | 二塁手 |
投打 | 右投両打 |
身長 | 167cm |
誕生日 | 9月28日 |
血液型 | A型 |
出身チーム | 富士見シニア |
背番号 | 4 |
声優 | 島﨑信長(TVアニメ) |
特徴 | 巧みなバットコントロールと俊足を武器に、技術と理論に基づいたプレースタイルを展開する。野球の知識も豊富で、チームの頭脳としても機能している。斜に構えた性格だが、部員へのアドバイスをするなどチームに貢献している。 |
性格・行動 | 理論派で斜に構えた性格。かつては個人プレーを重視していたが、チームプレーの重要性を理解し始める。学業成績も優秀で、全教科90点以上を取る秀才。 |
過去の経歴 | 中学時代、清峰・要バッテリーとの対戦で自らの限界を感じ、野球を辞める決意をしたが、高校で再会した清峰の誘いを受けて野球部に入部。 |
バットコントロール機動力が高い、二塁手
理論派でチームの練習や指導も行ってくれる。
特に足が速くガンガン盗塁する。
藤堂葵
ポジション:遊撃手(右投右打)
身長:181cm
誕生日:8月31日
血液型:O型
CV:阿座上洋平
遊撃手でフルスイングで柵越え連発
強肩だがイップスになってしまう。
イップスを克服するためワンバン送球を練習しものにした。
金髪で強面だがしっかりと敬語を使い仲間や妹にも優しいイケメン。
豪快なスイングで今後もチームを引っ張っていってくれるだろう。
土屋和季
- ポジション:中堅手(右投右打)
- 身長:169cm
- 誕生日:11月17日
- 血液型:A型
- CV:山谷祥生
2次元が大好きな2年生。
足が非常に早くセンターをすることになる。
一度野球を辞めてしまったが要と出会い自身の足という才能を見出し練習に励んでいる。
気が弱く、オタク気質だが、野球への情熱は持ち続けている。
瀧 正雪(たき まさゆき)
- 所属:都立小手指高校 1年生
- ポジション:投手(左投左打)
- 背番号:11
- 身長:171cm
- 誕生日:5月28日(双子座)
- 血液型:AB型
- 出身:宝谷シニア
瀧は球速こそ130km/h前半と控えめですが、変幻自在の投球フォームと高い制球力を持ち、どのフォームからでもストライクを取ることができます。
高い精神力の持ち主で、清峰が降板した際のピンチも要とともに乗り切った。
複数人の彼女を作る、癖のある一面がある。
国都 英一郎(こくと えいいちろう)
ポジション:一塁手(右投左打)
身長:184cm
誕生日:5月23日
血液型:A型
CV:大塚剛央
私立帝徳高校一年生で、1年生にして名門帝徳高校の4番を任されている天才バッター。
さわやかイケメンだがバッティングはフルスイングでパワーがとても高い選手。
野球の実力と真面目で誠実な人柄から部員達の信頼も厚い。
シニア時代に葉流火と圭と対戦経験があり、敗北した。
先輩たちからレギュラーを実力で獲得し、先輩たちの思いを背負いバットを振り、甲子園に連れて行く。
岩崎監督
- 所属:帝徳高校 野球部監督
- 感情表現が豊か
- 名将
- 要たちのことが大好き
帝都の監督。
数々の試合を冴えた判断力で勝利に導てきた名将。
甲子園にも導いており実力は折り紙付き。
ギャグ要素強めな監督。
この漫画のギャク要素の大きな役割をしていて野球児の熱い思いや練習風景などの合間に笑わせてくれる。
しかし、名将と呼ばれるため監督として威厳や迫力もすごくギャップがすごい。
特に、帝都の試合を見る行くと要らがいうと試合を見て何ができると言い放ったシーンは今までの監督と違い名将のオーラがびしびし伝わってきました。
高杉先輩
藤堂の一つ先輩にあたる。
同じシニアで仲間として戦うも高校は別となった。
藤堂のことを気にしていたが変わってしまった藤堂に声をかけられずにいた。
バッティングセンターで再開し、敵として試合でも対戦する。
熱くて面白い選手。
巻田 広伸(まきた ひろのぶ)
- 所属:私立氷河高校 1年生(作中では2年生に進級)
- ポジション:投手(右投右打)
- 身長:183cm
- 誕生日:7月14日(蟹座)
- 血液型:O型
- 出身チーム:富士見シニア(千早瞬平と同じ)
- 声優:石井マーク
巻田は、威力のあるストレートを得意とするパワーピッチャー。
落差のあるフォークボール(本人曰く「マキタロックボール」)を習得するなど、成長続けている。
打撃面でも優れた才能を持ち、1年生で5番、2年生では4番を務める。
ポンコツな一面もあり、仲間からはゴリラと呼ばれている。
渡辺
所属:都立花木高校 1年生
ポジション:投手(左投左打)
出身:宝谷シニア
要に非常に恨みを持っていた。
シニア時代は、エンジェル渡辺と呼ばれており、人がすごく良いやつであった。
先輩たちから礼儀正しく気も利くと言われていた。
体型はふくよか
本音は、都合の良いやつについなってしまいずっと我慢していた。
要にアドバイスを求めるも、ほめられることなく痩せろと言われ、非常に恨んできた。
死に物狂いで練習し、強豪私立の星明に勝利した。
金城
所属:都立花木高校 2年生
ポジション:捕手(右投右打)
出身:宝谷シニア(清峰葉流火・要圭と同じ)
特徴:冷静沈着な理論派。自身の適性を見極めて捕手の道を選択し、チームメイトに対しても理論を優先した強権的な指導を行っていました
要から一度も捕手のレギュラーをとれなかった。
要がようめいからスカウトこず、清峰と一緒に野球ができないことになり野球を辞めたことを知り、怒った。
捕手が唯一恩恵を受けられるエースと組み、エースの活躍とともに捕手も輝ける。そのポジションにいた要の運を呪っていた。
作者曰く、忘却バッテリー内で一番性格が悪いキャラらしい。
実際に清峰をマウンドから引きずり下ろすために、カット打法を用いたりやれることは全てやるタイプ。
試合後には、渡辺に次は勝とう、勝って泣こう
最後に渡辺の投球がよくなった。それは、渡辺自身の気持ちが投球を良くしたことに気づき、自身と要の違いを理解することができた。
自分自身の技術が劣っているだけだと気づき、嫉妬する理由がなくなり、勉強になったと感謝した。
まとめ
今回は、忘却バッテリーに登場するキャラクターについて紹介しました。
要や清峰たちがどんどんと成長していき、ヒリヒリでワクワクな試合展開が続いています。
今後、どんな試合を見せてくれるのか楽しみです!



最後まで読んでいただきありがとうございました
コメント