
こんにちはhuoです
今回は、ふつうの軽音部の名言やセリフを紹介していきます。
- ふつうの軽音部が好きな人
- ふつうの軽音部に興味がある人
- ふつうの軽音部の名言・名シーンを探している人
【ふつうの軽音部】名言7選
- それも一番盛り上がる大トリで演奏したくて
- 私は強く生きていくからその時までは仲良くしてね
- ええねん
- それがお前が入ろうとしている軽音部やぞわかっとんなかハトノ
- いいんだよ
- このチャンスを活かすんだ
- どうしたん話聞こか
それも一番盛り上がる大トリで演奏したくて
5巻鳩野のセリフ。
たまき先輩の演奏を見て、自分も大舞台で自分自身の感情を爆発させて歌いたいと強く考えるようになった。
はーとぶれいくのメンバーにその思いを伝え、まずは鷹見とのライブ対決を勝つことを目標に練習することになる。
そのセリフを聞いたメンバー3人がやる気満々でライブが楽しみだなと感じました。
私は強く生きていくからその時までは仲良くしてね


鳩野ちひろのセリフ。
内田桃が初日から声をかけてくれて良い子だなと感じつつ、すぐに捨てられる考えて心の中でこのセリフを言っていた。
なかなかに悲しい、開き直っているところも慣れていてグっじゃないやろと思いましたね笑。
ええねん


内田桃のセリフ。
部活動の新人性歓迎会があり、鳩野ちひろと一緒に行きたいと言ってくれる。
今は同じクラスのはとっちと仲良くなりたいから
それがお前が入ろうとしている軽音部やぞわかっとんなかハトノ


緑のセリフ。
同じ影のものなのに、軽音部に対する敵対心が強い。
軽音部に対する偏った考えを持っており、鳩野が入るのを止めていた。
しかし、入ったら鳩野に友達を紹介したりして応援してくれている。
いいんだよ


鳩野のセリフ。
桃をバンドに誘おうとしたが、すでに決まっており、絶望の顔でなぜかギャルピースを決める。
桃ちゃんお前は光だ、黒子のセリフみたいだなと思いました。
このチャンスを活かすんだ


玉木先輩と一緒に、帰ったとき持ち前のトーク力を披露し、玉木先輩を楽しませたシーン。
自信なく話すも、大受けし困惑。
玉木先輩のためにこの命尽きようとも


玉木先輩が卒業してもライブに来てくれるといったときに、絶対やめませんと意思表示したシーン。
初めて先輩となかよくなり、良い体験をしてニアニアが止まらない鳩野が面白い!
どうしたん話聞こか


桃が落ち込んでいるとき、鳩野があれこれ色々な事を言うも、緑にツッコまれ最終的にまとめたセリフがどうしたん話聞こか。
メッチャ笑いましたね。
元気づけたくて色んな話をしていたので、何もずれていないんですけど顔と表現がなぜそれを選んだんだと思いました。
ふつうの軽音部名言紹介まとめ
今回は、ふつうの軽音部名言紹介しました。



最後まで読んでいただきありがとうございました
あなたに合ったおすすめの漫画を紹介するサービスもやっているの出来になった方はぜひのぞいてみてください。
このブログでは、新しい作品、マイナー作品、人気作品と幅広くおすすめ漫画を紹介している記事もあるのでぜひ漫画探しの参考にしてみてください。


コメント