今回は、カグラバチの昼彦(ひるひこ)について紹介していきます。
カグラバチに登場するキャラ紹介をしている記事も是非読んでみてください。
- カグラバチが好きな人
- カグラバチに興味がある人
- カグラバチの昼彦の能力を知りたい人

カグラバチをお得に購入する方法として、おすすめしたいのがDMMブックスです!
下記に私が電子書籍で漫画を購入するならDMMブックスが良い点を簡単にまとめました。
- 初回登録者向けの90%OFFクーポン
- 常に27%還元
- DMMブックススーパーセールでお得に漫画が購入できる
DMMブックスを使ったことがない人は、90%オフチケットでカグラバチを52円で購入することができます!
これはどこの電子書籍購入サイトの中で一番安いと思います。
昼彦(ひるひこ)プロフィール
項目 | 内容 |
---|---|
名前 | 昼彦(ひるひこ) |
所属 | 妖術師組織「毘灼(ひしゃく)」 |
年齢 | 18歳 |
初登場話数 | 第30話 |
外見的特徴 | 薄いピンク色の髪、無表情で感情の起伏が乏しい |
性格 | 人との関わりが希薄で、常識や社会性に欠ける。殺し合いを通じて友情を築けると信じている |
使用する妖術 | 折り紙を媒介とした妖術。代表的な技は「血鶴(けっかく)」で、紙で作られた鶴を飛ばして攻撃し、敵の位置を感知する能力も併せ持つ。 |
戦闘スタイル | 妖刀を持たずとも、折り紙を使った多彩な戦術で強力な戦闘力を発揮する |
主人公との関係 | 主人公・六平千鉱(ろくひら ちひろ)と同年代で、共に人を殺すことに慣れた存在として、千鉱に対して特別な感情を抱いている。 |
チヒロと同じ18歳。
毘灼のメンバーの一人。
3歳の頃に自分は殺しでできていることを悟り、自分は普通の子供ではないことを気づき始めた。
そんなか殺しにまみれたチヒロを見て、友達になれると喜ぶ。
しかし、友達ができたことがないため本気で今年あうことで友達になることができると考えている。
昼彦の妖術と戦闘スタイル
昼彦は、折り紙を媒介とした妖術を使用します。
代表的な技は「血鶴(けっかく)」で、紙で作られた鶴を飛ばして攻撃し、敵の位置を感知する能力も併せ持っています。
この鶴の威力は、人の体を簡単に貫通するほど。
鶴は自分自身で折る必要があるため、数に限りがあり、一度的にヒットすると鶴は停止してしまう弱点がある。
また、紙を用いた分身や幻影を作り出すことも可能で、戦闘において多彩な戦術を展開します。
チヒロに特化した部隊を紙で遠隔で指示しを送りチヒロを苦しめた。
これらの技術により、昼彦は「妖刀」を持たずとも強力な戦闘力を発揮しています。
その力は、幽や漆羽に認められ程。
紙の妖術をうまく利用する応用力や技術力が非常に高い。
昼彦と六平千鉱(ろくひら ちひろ)の関係
昼彦は、千鉱と同年代でありながら、共に人を殺すことに慣れた存在として、千鉱に対して特別な感情を抱いています。
彼は千鉱に「友達になれる」と語りかけますが、その方法として「本気で殺し合うこと」を挙げるなど、常識とはかけ離れた考えを持っています。
初めての敗北
周りに多くの人がいる中での戦闘で自分自身が想像以上の強さをチヒロが見せる。
そして、両腕を失い敗北。
この敗北で、自分自身の友人・友情の定義が間違っていることを気づく。
考えが違うからこそ本気で殺し合い、これこそが友情であると言う新しい考えにたどり着く。
まとめ
今回は、昼彦について紹介しました。
妖刀を手に入れ、チヒロに出会うことで成長した昼彦が今後どのような生き様を見せてくれるのか楽しみです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント